


放課後等デイサービス
つばさんわくわくフレンズ
マルソーグループ



つばさんわくわくフレンズの方針
- 集団で過ごす中で日常生活における基本的なルールやマナーを身につける。
- 事業所で過ごす時間が楽しく、わくわくした気持ちで通所ができるような環境や支援計画を立て、一人ひとりの特性を伸ばす事ができる活動や行事を立案し実行します。
活動内容
あそび
室内のおもちゃで遊んだり絵本を読んだり、お絵かきしたりします!
集団活動
みんなで制作活動や季節のイベントを実施します!
運動
音楽に合わせて身体を動かしたり、近くの公園に行き身体を動かします!
おでかけ
ドライブで燕や加茂などにお出かけもします!
事業所紹介
- 放課後等デイサービス巻わくわくクラブ(新潟市西蒲区)
- 放課後等デイサービス三条わくわくフレンズ(新潟県三条市)
- 放課後等デイサービス見附わくわくフレンズ(新潟県見附市)
1日のタイムスケジュール
放課後利用時の流れ
| 15:00 | 学校迎え(小・中学校) |
| 15:30 | 学校迎え(高等学校) |
| 15:45 | はじまりの会 |
| 16:00 | おやつ |
| 16:20 | 自由あそび 個別課題(学習) |
| 17:00 | 送り(自宅・拠点場所) |
| 18:00 | 終了 |
長期休暇利用時の流れ
| 9:00 | 受け入れ 迎え(自宅・拠点場所) |
| 9:30 | はじまりの会 |
| 10:00 | お出かけ |
| 12:00 | 昼食 |
| 13:00 | レクリエーション 行事 |
| 15:00 | おやつ |
| 15:30 | 自由あそび |
| 16:00 | 送り(自宅・拠点場所) |
| 17:00 | 終了 |
※学校・地域により、迎えの時間が異なります。
利用の流れ
1
お問い合わせ
まずは、お気軽にお電話やメールでお問い合わせください。見学と相談もお受けします。ご希望などお聞かせください。また体験利用も可能です。
2
受給申請(利用手続き)
市の窓口へ訪問していただき、サービス利用の申請をしてください。(申請から1カ月かかる場合もあります。早期の訪問をお勧めします。)
3
利用契約
市から受給者証が届いたら、利用契約書のご記入をお願いします。
4
利用開始
利用契約と個別支援計画に基づいて、ご利用開始になります。